妻実家にEcho show 5 を置きたい

高齢の両親宅とネット環境について、このところいろいろやっているので、まとめておこうと思います。

その2)妻 実家の場合

同じ市内在住。車で10分くらい。

母 ドコモのガラケー(らくらくホン)は持たせている(私とファミリー契約)
が、音声通話しか使えず。
しかも、耳が衰える一方で、補聴器をつかうも、離れての意思疎通が年々難しくなっております。
幸い車ですぐだから、なんかあったら行って対応。
毎週水曜日は実家の日として、様子をうかがって、突然の「アレ」「コレ」等々の主語のない会話にもなんとか合わせて生活しております。

かたや、静岡在住の姉がおります。
年に数回来てくれるけど、コロナの昨今来ることもできず。心配はつのるばかり。
せめて 読んだこと、こっちが連絡したことを読んでくれたかわかる LINE既読に注目。

数年前から 私の余っている Android スマホに LINE 使い放題のSIM(月額 600円)を入れて
母用にアカウントもとって渡したんだけど、もう覚えられない、とほとんど触らず。
アンドロスマホは 機種一杯あるけど、通知とか意外とカスタマイズできないんだよね。
字の大きさとか音とか、着信の分かりやすさとか 吟味して渡さないといけないわーーー
※カメラ性能は iPhone SE(初代)より綺麗なので、もっぱら 旅行のときのカメラとして活用中。

*****
そんな中、Amazonのセールで Echo Show 5  5980円! ってときに衝動買い。

たまに1台の値段で2台買えるときもあります、ちょうどセールやってんじゃんw

Amazon Echo シリーズ同士て会話もできます。
スマホからは Amazon Alexa アプリをつかって、連絡をとることが可能です。

使い方としては
母用のamazon アカウントを作る(そのために 母用の Gmailも取得)
Echo Show 5に 「かまがやテレビ電話」と名付けます

同じアカウントで Amazon Alexa アプリ にログインします。

「コール」は普通のテレビ電話 。ただし 先方が 電話を取る(画面をタップする)などの操作が必要。
それすら難しいわけですよ、高齢者は。
音声で受け取ることもできるんだけど、「アレクサ 電話にでて」って、それもハードルが高い。

そこで「呼びかけ」を使います。
これは、同じアカウント内で とにかくつなげる機能。本来なら「ごはんできたよ~」って 呼びかけるのと同じで、別に相手がきちんと電話を受けなくてもいいわけです、繋がって伝わればいいので。
その感覚で先方につながる機能です。(呼びかけを受けるかどうかの設定をする場所があります)

最初10秒くらい、先方の画面は靄っとして見えないけど、徐々に様子が見えてきます。
かかってきた側には 繋がったときに(ドゥワッ)と音がなります。
これがネットワークカメラとの違い。ただ、うちの母はきづかないかも(耳遠い)

Alexaアプリでの画面。右上がスマホカメラ、下の横長が Echo Showから見えてる様子
同じ人なので分かりづらいけど、まあこのくらいの解像度です。

2)そういやネット環境がない

今回 もう一つのきっかけが 楽天 UN-LIMITED のスタート

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/?scid=wi_aff_rmb_mkdiv_footer_pitari_pc_intro200424

うちの市もエリア内じゃん。1年間3000円ならよいんでないのということで 1回線ゲット。

※誰か入るときは紹介しますよw

楽天モバイルのページで、使えるルーターとか出てるんだけど、いろいろ調べてこれも我が家に余っていた、Atermのモバイルルーターにセット。

モバイルルーターをスリープにならないように常時充電しつつ、Echo Show5もつないで、ほぼ時計とニュースの更新を見てます。